
1: 2018/03/24(土) 06:03:54.18 ID:CAP_USER
米ツイッターが、同社のプラットフォームを介して拡散している疑いがある仮想通貨関連の詐欺を防ぐための取り組みに乗り出した。
ツイッターの広報担当者はブルームバーグに対し、「仮想通貨関連の操作があると認識しており、この種のアカウントが他者を欺くような行為に関わるのを防ぐ措置を講じている」と語った。担当者はそれ以上の詳細には言及しなかった。
全文はこちらから
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180324/mcb1803240500009-n1.htm
ツイッターの広報担当者はブルームバーグに対し、「仮想通貨関連の操作があると認識しており、この種のアカウントが他者を欺くような行為に関わるのを防ぐ措置を講じている」と語った。担当者はそれ以上の詳細には言及しなかった。
全文はこちらから
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180324/mcb1803240500009-n1.htm
元記事:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521844544/
【Twitterの反応】
【Twitterの反応】
今後はツイッター上の話題にも注意しなければいけないのかもしれない。
— だるま3@未来予測 (@daruma3kasouken) 2018年3月24日
たしかに仮想通貨業者にとってツイッターは大きな武器ですからね~
仮想通貨詐欺に対策講じる ツイッター、アカウント制限か - SankeiBiz(サンケイビズ) https://t.co/s9xUMIiOeK @SankeiBiz_jpさんから
この記事が気に入ったら
いいね!お願いします!
コメント